以前の好きであった作家の画集、イラスト集などは、ご自宅に本棚に長年保管されていませんか?美術書や芸術書をまるごと処分したいときは、出張買取サービスをうまく使ってみましょう。
本記事では美術書・芸術書のおすすめ買取店をご紹介します。
美術書・芸術書っていうのはどういった本?
もとより「美術書」「芸術書」ってどのような書籍であろうか、はっきりしない部分があるのかもしれませんね。
さしあたって、さらっと美術書と芸術書の相違についてチェックしてみましょう。
美術書
「美術書」は、ズバリ言って美術に関する本のこと。美術に関連する本や図録の事を美術書とする。
イラスト集や建築美術や写真集や画集や展覧会図録など、種別は色々。
作品についての詳しい部分を伝えるため、写真がメインとなって大判の物がほとんどです。
デザイン書
「デザイン書」は、芸術学というのを接触した本のこと。
デザイン作品のバックグラウンドとしてある歴史や理論や技術に関した本をデザイン書とします。
デザインだけに限らず、音楽や建築や写真や演劇などの表現はデザインにカテゴリー分けされますよ。
美術書・デザイン書に対応した出張買取が良い
美術書やデザイン書を売ろうと考えたときはまずブックオフやゲオ等の古本屋に買取ってもらう方法やメルカリ・ヤフオクで売り払う方法などが挙げられます。
しかしながら、美術書・デザイン書の価値を理解しないありふれた古本屋に持っていったとしても、本来より低い査定になってしまいます。
メルカリ・ヤフオクもお手軽さはありますけど、高く売れる見込は低いです。
この部分、美術書・デザイン書に強いホビーマンの出張買取サービスなら「高価買取が期待される」「ご自宅まで査定にきてくれますから本を運び出す手間が要らない」というメリットがあげられます。
ホビーマンでは本だけに限らずゲームやCDやDVDなどをまるごと買取ってもらえるので便利です。
美術書やデザイン書をの高価買取のポイント
美術書や芸術書を売り出すなら、ちょっぴりでもお得に買い上げてもらいたいですねよね。
そういうわけで、美術書や芸術書を高価買取のポイントについてまとめてみることにしました。
高い価格で売却したい際は、以下のポイントに気を付けください。
- 発売から日が浅い美術書や芸術書を売りに出す
- 美術書や芸術書にヤケや色あせやヨゴレがないか確かめる
- 有名な作家の美術書や芸術書を売りに出す
- シリーズものはセットで買取ってもらう
発売から日が浅いもの、有名な作家の美術書や芸術書はニーズがあるため、それなりに割高で売れることがよくありますよ。
美術書のほとんどの場合は見て楽しむものなので、ヤケや色あせせが見られるとそれのみで削減対象になっていきます。
高価買取して得るためにも、本をピカピカの状態でキープしていきたいところですね。
この他には、一昔前の美術書や芸術書うちにはプレミアがついて高い金額で売却できるものもあります。その内でも、希少価値のあるものや限定図録というものは高額買取になりやすいですね。
古めかしい本だとしても諦めず、さしあたって査定していただきましょう。
美術書・デザイン書出張買取について
hobby manでは、アート本やデザイン書やデザイン書まで買取を行っています。
1つ1つあますところなくを一度に買取をしてくれます。
この他にも、本だけではなく、CD・DVD・ゲームソフト・フィギュアの買取りもやっています。
いっぺんに店頭へ持っていけないというような人も心配はいりません。
hobby manは、出張買取をしていてくれるんです。
出張買取なら、従業員が自宅まで来てくれて、荷作りも運び出しもあますところなく行ってくれます。
全く労力が掛かりません。
アート本、デザイン書買取、それ以外のCD・DVD・ゲームソフト・フィギュアまで対応してくれるので、ご利用をしてみてください。